社内歩数大会

こんにちは!株式会社オプトプランニングです。
今日は、今期の歩数大会の結果を報告します。

当社は、社員全員の健康維持のため、毎年、「歩数大会」というものを催しています。
体格も性別も年齢も異なりますが、とにかく歩いて歩数をカウントするというもの。一番多く歩いた人が優勝です!そして、1年間の結果を集計し、上位3名が毎年表彰されます。

今期の結果、上位5名の実績です。

1位:4,342,726 歩
2位:3,186,334 歩 
3位:3,124,432 歩
4位:3,025,440 歩
5位:3,022,698 歩

1位の社員は、1日約12,000歩
2位の社員は、1日約 8,800歩 歩いていることになります。

年々、ヒートアップしています。
さて来年は、誰が優勝するでしょうか?!

ひろしま企業健康宣言 2022

こんにちは、株式会社オプトプランニングです。

2022年8月12日付で、当社は協会けんぽ広島支部様より、
「ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所」に認定されました!
昨年に続き、2年連続 5つ星です!!

当社の令和3年度(令和3年4月~令和4年3月)の取組みですが、
基本はもちろん、身近に出来ることから力をいれてきました!

まずは、特定保健指導を社員全員に実施しました。
全員の健康診断後、直接対面で行ったり、WEB面談でお願いもしました。

昨年度好評で、既に定着しつつある社内運動大会も継続して開催、
新しい取り組みとしては、朝のストレッチもやってみました。
広く認識を深めるために、認知症サポーターの講座も受講しています。


当社の健康経営に関する取り組みは、
コーポレートサイトの「健康経営のページ」をご覧ください!
https://www.opt-p.co.jp/initiatives/#link_sec_02


これからも、従業員のみなさんの健康づくりを支えてきたいと思います!

体に『美味しい』スイーツ作りに挑戦!

こんにちは!株式会社オプトプランニングの健康推進委員です。

当社でのいろいろな健康経営の取り組みに刺激され、健康的なスイーツ作りに挑戦しました。
以前から料理は好きで、中でも特にスイーツは食べるもの、作るもの大好です。
家にある残りもので、何かできないかな・・と考え、作るのにはまっております。


今回は、お安くなっていた「麦芽コーヒー豆乳」が冷蔵庫に残っていたので、
『コーヒー豆乳ババロア』を作ってみました。

使用したのは市販の麦芽コーヒー豆乳(もちろんカロリー50%OFF)と豆乳入りホイップクリーム、後はゼラチンと卵黄、グラニュー糖です。

作り方は普通のババロアと同じです。
今回はアレンジでチョコレートソースをのせて作ってみました。
お味は・・なかなか美味しくできたと思います(自画自賛)!

豆乳に含まれる栄養素と言えば、代表的な大豆イソフラボンをはじめ、たんぱく質、サポニンに
ビタミンEなど健康に良いものがいっぱい!
飲むのには、少しくせがありますが、このようにスイーツにすると美味しく食べられます。

ざっくり栄養計算していみると・・1個当り約160Kcal・・
一日のうち間食にあてることができるカロリーは200Kcal。
できればもう少しカロリーを落としたいですね。
チョコレートソースのカロリーが高いので、コーヒーソースにしたり、使用する砂糖を
ノンカロリーの砂糖にしたり、まだまだ試行錯誤の余地はありそうです。

目標のカロリーは120Kcal。美味しさはそのままで体に健康的なスイーツに
なるようにもう少し試作してみます。
納得のいくレシピができたら、ぜひ皆さんにも紹介したいと思います!

ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所

こんにちは、株式会社オプトプランニングです。

2021年8月5日付で、当社は協会けんぽ広島支部様より、

「ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所」に認定されました!5つ星です!

令和2年度(令和2年4月~令和3年3月)の取組みを振り返るための「ひろしま企業健康宣言チェックシート(振り返り用)」に基づき、認定基準を充足された事業所として認定されました。

当社の健康経営に関する取り組みは、「コーポレートサイト」の健康経営のページをご覧ください!https://www.opt-p.co.jp/initiatives/#link_sec_02

これからも、従業員のみなさんの健康づくりを考えていきたいと思います!